プロフィール

キャリアカウンセラーとして生きるということ

――「人生に迷う誰かの灯火になりたい」

はじめまして。キャリアカウンセラーの**太田吉人(おおた よしと)**です。

私は今、職業訓練の現場で、離職や転職を経験した方々のキャリア再構築をサポートする仕事に携わっています。

「就職が決まりました!」
涙ぐみながらそう報告してくれた訓練生の笑顔が、今も私の胸に焼きついています。

年齢も、これまでの経験も、抱える不安も、一人ひとり違う。
それでも、自分らしく働く意味と喜びをもう一度見つけ出していく――
その過程に伴走できるこの仕事は、私にとってかけがえのない**「使命」**です。

修了式で見せてくれる訓練生の笑顔。
就職が決まり、晴れやかな表情で未来を語る姿。
その一つひとつが、「ああ、この道を選んで本当に良かった」と私に確信させてくれます。

でも――
ここにたどり着くまでの道のりは、決して順風満帆ではありませんでした。
むしろ、人生の底を這うような日々を、私は確かに生きてきました。


パワハラにより絶望と孤独に沈んだ日々

――30代前半、私が見た「地獄」

30代の初め、私はブラックな職場で働いていました。
夜中の2時まで働いて、始発でまた出勤。
睡眠も食事もままならない。

決裁を上げれば、理由もなく突き返される。
「こんなことも分からないのか」「飛び降りてこい」――
心をえぐるような言葉が、当たり前のように飛び交う職場。

私は次第に、上司や同僚の顔を見ることすら避けるようになっていきました。
月に300時間を超える残業。
身も心もすり減っていき、何に希望を持てばいいのか分からなくなっていた。

「こんなに頑張っているのに、どうして…」
そんな問いだけが、空回りする毎日。

それでも、私はなぜか「まだ終わってはいけない」という気持ちを、どこかで抱えていました。
「どうにかなるさ」と言い聞かせながら、自分を奮い立たせていたけれど、心はどこかでずっと泣いていた。
毎日が苦しくて、正直、生きている実感すらなかった。
未来を思い描く力もなくなっていた――

けれど、ある日ふと思ったんです。
「このまま、ここで終わるのは嫌だ」
その一心で、勇気を振り絞り、上司に異動を直談判しました。

それが、私の人生を少しずつ変えるきっかけになったのです。


人生は、他人に委ねるものじゃないと気付きとキャリアカウンセラーという仕事との出会い

――自分の手で未来を描くということ

環境が変わると、少しずつ自分の思考も、感情も取り戻せるようになりました。
その過程で私は、自分自身に問い直したのです。

「自分は、本当はどう生きたいのか?」
「どんな未来を、心から望んでいるのか?」

そしてようやく、キャリアカウンセラーという仕事に出会いました。

ただの“職業”ではありません。
かつての私のように、行き場のない苦しみを抱えている人たちに寄り添い、
もう一度、「自分の人生を自分の手で選ぶ」勇気を届けられる仕事。

私は、この仕事に出会えて、本当に良かったと心から思っています。


「心の持ちようで道は開ける」、その気持ちを誰かに届けたい

――私を支えてくれた、たった一つの信念

何もかもうまくいかないとき。
誰にも助けを求められないとき。
光なんてどこにも見えないとき。

そんなとき、私を支えてくれたのは、たった一つの信念でした。

「ともかく、心の持ちようで道は開ける」

状況がすぐに変わらなくてもいい。
でも、自分の心の持ちようが変われば、見える景色が変わる。

その気づきが、私に再び人生を歩き出す力をくれたのです。
そして今、私はその気づきを、必要としている誰かに届けたい。
そう思いながら、日々、訓練生や相談者の声に耳を傾けています。


50代、人事管理者としての挑戦と「うつ」からの80%復職の成果

――人の「働く」を守るという責任

私が50代になったとき、私は組織全体の人事管理を担う立場になりました。
このとき、人生の中でも特に忘れがたい経験をすることになります。

当時、私の前には、メンタル不調やうつ病で苦しむ多くの職員がいました。
私は、自分がかつて苦しんだあの頃の記憶と重ねながら、
絶対に「同じ苦しみを誰にも味わわせたくない」という強い思いを抱いていました。

一人ひとりの職員と丁寧に向き合い、
何度も面談を重ね、復職に向けて職場の調整を行い、必要に応じて職務の見直しや環境の整備もしました。

焦らず、寄り添い続けること。
小さな一歩を一緒に喜び、大きな壁を一緒に乗り越えること。

その姿勢を貫いた結果、関わった職員の約8割が元気に復職を果たしました。

復職後、「また笑えるようになった」と語ってくれた職員。
「こんなに自分を大事にされたのは初めて」と涙ぐんだ方もいました。

その一言一言が、私にとっては何よりの宝物です。

この経験が、私に「人のキャリアに本気で寄り添う覚悟」を教えてくれました。
そして、それは今のキャリアカウンセラーという仕事にも深く生きています。


「すべての人が、自分の人生に誇りを持てる社会へ」そんな未来を実現したい

私が目指すのは、**「誰もが自分の意志でキャリアプランを描ける社会」**です。

  • 自分の働き方を、自分で選び取れる世界
  • パワハラのない、尊重し合える職場
  • 安心して意見を言い合い、笑い合える人間関係
  • 毎朝、「今日はどんな一日になるだろう」と心が弾むような仕事

そんな未来を実現するために、私はこれからもキャリアカウンセラーとして歩み続けます。


あなたの一歩が、未来を変える。あなたらしく輝ける場所に出会うために

もしかしたら、今この文章を読んでいるあなたも、迷いや苦しみの中にいるかもしれません。
でも、どうか知っていてほしいのです。

あなたの人生の舵は、あなた自身が握っているということを。
ほんの少しの勇気が、人生を大きく変えることがあります。

その一歩を、誰かと一緒に踏み出したいと願うなら――
私は、あなたのそばに寄り添いたい。

人生は、やり直すことができます。
何度でも、何歳からでも。

あなたが、あなたらしく輝ける場所に出会えますように。
心から、そう願っています。

今なら
通常価格60分 10,000円(税込)

\毎月3名様限定/
特別価格 60分 1,000円(税込)

★体験カウンセリングお申し込み特典★
モヤモヤ感情に振り回されなくなる!
心の敷地シート(PDF)
をプレゼント🎁

もしかして、こんなお悩みをお持ちではない