LP

🌱 あなたらしく働く未来へ

キャリア再構築のための伴走型カウンセリング


「何をすればいいか分からない」その不安、抱えていませんか?

✅ パワハラや人間関係のストレスで心が折れそう
✅ カスタマーハラスメント(カスハラ)に疲弊している
✅ 職場の人間関係に疲れて、仕事に行くのがつらい
✅ 仕事を辞めたけれど、次の道が見えない
✅ 年齢的に不利だと感じて、動けない
✅ 転職したいけれど、何がしたいか分からない
✅ 「このままでいいのか…」と毎日モヤモヤしている
✅ 自分に自信が持てず、面接が怖い
✅ やりたいことはあるけど、現実を考えると踏み出せない
✅ 周りと比べて焦ってしまい、自分を責めてしまう
✅ 働きたい気持ちはあるけれど、体力やメンタルに不安がある
✅ 職歴やブランクを理由に、応募すらためらってしまう


このカウンセリングで得られるもの

✅ パワハラや人間関係のストレスで心が折れそう
🔹解決案: まずは心身の健康を最優先に。必要なら一度距離を取ることで、視野が広がり心の余裕も生まれます。相談窓口や専門機関への相談も視野に入れましょう。


✅ カスタマーハラスメント(カスハラ)に疲弊している
🔹解決案: あなたが悪いわけではありません。まずは組織内での相談窓口や上司に報告を。改善されない場合は、転職も選択肢の一つです。自分を守る行動を大切に。


✅ 職場の人間関係に疲れて、仕事に行くのがつらい
🔹解決案: 無理にすべての人に合わせる必要はありません。信頼できる人を1人でも見つけること、または転職によって環境を変えることも考えてみましょう。


✅ 仕事を辞めたけれど、次の道が見えない
🔹解決案: まずは「これまでの経験」や「得意だったこと」を棚卸ししてみましょう。思いもよらない選択肢が見つかることもあります。


✅ 年齢的に不利だと感じて、動けない
🔹解決案: 年齢は弱点ではなく「経験」という強み。自分の強みを再発見しましょう。


✅ 転職したいけれど、何がしたいか分からない
🔹解決案: 自己分析を通じて「価値観」や「やりがい」を掘り下げましょう。ジョブカードやキャリアの棚卸しシートなどを使うと整理しやすくなります。


✅ 「このままでいいのか…」と毎日モヤモヤしている
🔹解決案: 漠然とした不安には「小さな行動」が効果的。週に1度、キャリアに関する記事を読む、日記を書くなど、自分を見つめる時間をつくってみましょう。


✅ 自分に自信が持てず、面接が怖い
🔹解決案: 模擬面接やキャリア相談で練習を積むことで、場慣れし自然と自信がつきます。「準備をする」ことが一番の安心材料になります。


✅ やりたいことはあるけど、現実を考えると踏み出せない
🔹解決案: やりたいことをいきなり仕事にしなくてもOK。副業やボランティア、資格取得などで少しずつ関わることで、現実味が増していきます。


✅ 周りと比べて焦ってしまい、自分を責めてしまう
🔹解決案: 比べる相手を「過去の自分」に変えてみましょう。成長のペースは人それぞれ。昨日よりも前向きな気持ちになれたら、それも立派な進歩です。


✅ 働きたい気持ちはあるけれど、体力やメンタルに不安がある
🔹解決案: 短時間勤務や在宅勤務など、自分のペースで働ける環境を選びましょう。福祉的就労などの制度も視野に入れてみてください。


✅ 職歴やブランクを理由に、応募すらためらってしまう
🔹解決案: ブランクがある人向けの再就職支援や職業訓練は多数あります。「今、行動していること」をアピール材料に変えることが可能です。「何をすればいいか分からない」その不安、抱えていませんか?

【自己紹介】

絶望の中で見つけた、“人生を取り戻す”という希望

はじめまして。キャリアカウンセラーの 太田吉人(おおた よしと) です。

私は今、職業訓練の現場で、離職や転職を経験した方々のキャリア再構築をサポートしています。

これまで、300名を超える方々と向き合いながら、

  • 「就職が決まりました!」と涙ながらに笑ってくれた訓練生
  • 晴れやかな表情で未来を語る修了生

そんな一つひとつの瞬間に、深い感動と誇りを感じてきました。

でも——ここに至るまでの道のりは、決して順調ではありませんでした。

私は、30代で地獄のようなパワハラ職場を経験しました。

月300時間の残業。深夜2時の退勤。上司の暴言。

「飛び降りてこい」——そんな言葉を浴びながら、自分の価値が分からなくなっていきました。

それでも、心のどこかで「終わりたくない」と思っていた。

ある日、私は勇気を出して上司に異動を直談判しました。

その選択が、私の人生を少しずつ変えてくれたのです。


「自分の人生は、自分で描ける」

キャリアカウンセラーという仕事に出会い、私はようやく本当の意味で「自分自身の人生」を歩み出せるようになりました。

この仕事は、ただの職業ではありません。

  • 心の奥に押し込めていた想いを一緒に掘り起こす
  • 自分を信じる力を取り戻してもらう
  • 「自分で選ぶ」人生の価値を伝える

そうやって、一人ひとりの未来に寄り添う。

それは、私の人生の使命になりました。


【実績】

  • 📌 職業訓練の委託元として、就職支援の現場に携わる
  • 📌 人事管理者としてメンタル不調者の復職支援を行い、80%の復職率を実現
  • 📌 延べ300名以上の相談・支援実績

復職後、「また笑えるようになった」「自分を大切にされたのは初めて」と語ってくれた職員の声。

その一言一言が、私の原動力です。


ご相談者の声


つらい毎日から、一歩踏み出せた。

💬 40代男性/パワハラ・カスハラに悩んで転職
前の職場では、パワハラとカスハラに苦しみ、心も身体も限界寸前でした。
でも、「こんなことで逃げたらダメだ」と自分を追い込んでしまっていたんです。
太田さんに話を聞いてもらった時、「あなたが悪いわけじゃないですよ」と言われて、初めて涙が止まらなくなりました。
転職活動では、自分の心を守ることを最優先にアドバイスしてくださり、新しい職場では安心して働けています。
今振り返ると、「逃げる」じゃなくて「守る」ための決断だったんだと思えます。本当に救われました。


人間関係に傷ついても、また前を向けた。

💬 50代女性/人間関係に悩んで退職後
職場の人間関係に悩み、ついには体調まで崩してしまい、退職を選びました。
「自分に問題があったのかな」と自信を失っていましたが、太田さんは、「環境のせいで心を痛めることもあるんですよ」と言ってくれました。
新しい道を考える中で、自分が本当に大事にしたい価値観に気づかせてもらい、今は、心地よく働ける場所に出会うことができました。
もう一度、誰かを信じられるようになれたのは、太田さんのおかげです。


自分を責める毎日から、希望を取り戻せた。

💬 40代女性/離職中
仕事を辞めてから、毎日が不安でいっぱいでした。履歴書を見るたびに「何もできない自分」が目に映る気がして、前に進む気力すら湧かなかったんです。
でも、太田さんはそんな私の話を一つひとつ丁寧に聞いてくれて、「今まで頑張ってきた証」がちゃんとあることに気づかせてくれました。
強みって、自分では分からないものですね。
一緒に言葉にしていく中で、自然と涙が溢れてきました。太田さんに出会えて、本当に良かったです。


挑戦する勇気を、もう一度持てた。

💬 30代男性/転職活動中
面接で何度も落ちて、自分が否定されているような気持ちになっていました。
「どうせまたダメだろうな」って、どんどん自信がなくなっていた時に、太田さんのカウンセリングを受けました。
どんな話もジャッジせず、ただ「うん、そうだったんですね」と受け止めてくれる姿勢に、肩の力がスッと抜けたのを覚えています。
模擬面接で「そのエピソード、すごく魅力的ですよ」と言われた時、初めて「自分の経験に意味があったんだ」と思えました。
あの一言が、今もずっと自信の支えになっています。


もう一度、笑える日が来た。

💬 50代男性/復職支援後
長年勤めた職場で心が折れ、しばらく外にも出られませんでした。
「もう社会には戻れないんじゃないか」——そう思い込んでいた自分に、太田さんは「戻ることがゴールじゃなくて、“自分らしく働く”ことが大切ですよ」と言ってくれたんです。
その言葉で、張り詰めていたものがほどけました。
焦らず少しずつステップを踏んで、無事に復職できた今、「また笑える日が来るなんて思っていませんでした」。
太田さんがいてくれたから、今の自分があります。人生の再出発に寄り添ってくださり、本当にありがとうございました。


初めての転職、怖かったけど進めた。

💬 20代女性/初めての転職活動
新卒で入った会社が自分に合わず、1年経たずに退職してしまいました。
周りの友達がどんどんキャリアを積んでいく中で、私は取り残されたような気がしていました。
太田さんに相談したとき、「早く気づけたことはむしろ強みですよ」と言ってもらえて、本当にホッとしました。
その後、自己分析を通じて自分の価値観が明確になり、納得のいく転職ができました。
今は、毎日充実しています。悩んでいたあの時の自分に、「一人じゃないよ」って教えてあげたいです。


子育てと仕事、両立できる未来が見えた。

💬 30代女性/シングルマザー・子育て中
子どもが小さい中での再就職。時間の制限も多く、自信もなくて、応募することすら怖くなっていました。
太田さんは、私の生活や思いにとことん寄り添ってくれて、「今のあなたができる範囲で、できることから始めましょう」と言ってくれました。
短時間勤務の求人や、職業訓練の制度まで丁寧に教えてくださり、「こんな選択肢もあるんだ」と目から鱗でした。
「子育てしながら働く私」も、ちゃんと価値があると感じられるようになりました。






よくあるご質問

Q. どんな内容を相談していいですか?
A. キャリアの方向性、転職、職場の人間関係、働くことへの不安、将来のモヤモヤ……どんなことでも大丈夫です。
話がまとまっていなくてもOK。「何が分からないか分からない」という状態から一緒に整理していくこともできます。
どんな小さな悩みも、遠慮せずにご相談ください。


Q. オンラインでも受けられますか?
A. はい、ZOOMなどのオンラインツールを使って、全国どこからでもご相談いただけます。
自宅でリラックスしながらお話いただけますし、小さなお子さんがいても大丈夫。時間や場所にとらわれず、ご自身のペースでご利用ください。


Q. 本当にやり直せるのでしょうか?
A. はい。私自身が、人生に絶望しかけたところから立ち直った経験を持つ人間です。
「もう遅い」「自分には無理」——そんな思いを抱えていた多くの方が、再スタートを切ってこられました。
一歩踏み出せば、人生はいつでも変えられます。あなたも、例外ではありません。


Q. 相談にはどのくらい時間がかかりますか?
A. 初回は60〜90分を目安にじっくりお話を伺います。その後の継続相談も、60分単位で無理のないペースで進められます。
時間内に答えを出すことが目的ではなく、「自分で考える力を取り戻すこと」がゴールです。


Q. 働いていない期間が長くて不安です。それでも相談できますか?
A. もちろんです。育児や介護、体調不良など、理由はさまざまでも、ブランクがある方の支援実績は豊富にあります。
あなたが「今ここにいる」という事実が、再スタートの準備を始めている証拠です。
過去ではなく、「今」と「これから」に焦点を当てて、一緒に考えていきましょう。


Q. 子どもがいるのですが、相談できますか?
A. はい。シングルマザーや子育て中の方のご相談も多くお受けしています。
時間や条件の制限がある中で、どうやって働くか、どんな支援制度があるのか、あなたの生活スタイルに合わせたキャリア設計を一緒に考えます。
必要に応じて、福祉や支援制度の情報もお伝えします。


Q. 自分に何が向いているのか分かりません。それでも大丈夫?
A. はい。むしろ、「何がしたいか分からない」という相談はとても多いです。
一緒にこれまでの経験を棚卸ししながら、得意なこと・好きなこと・価値観を見つめ直すことで、自分らしい道が見えてくるはずです。
「やりたいこと」よりも、「できること」「やってみたいこと」から始めていきましょう。


Q. 面接や履歴書が苦手です。サポートしてもらえますか?
A. はい。模擬面接や応募書類の添削、自己PRの組み立てまで丁寧にサポートしています。
自信がなくても大丈夫。あなたの言葉で語れるようになるまで、一緒に準備しましょう。
「伝え方」が変わるだけで、相手の印象も大きく変わりますよ。


お申し込みの流れ

  1. 専用フォームからご希望の日時を選択
  2. ご予約確認メールをお送りします(48時間以内)
  3. 当日、オンラインにて面談(60分)
  4. 必要に応じて継続支援のご案内も可能です

🌟あなたの一歩が、未来を変える

何歳からでも、何度でも。

あなたの人生を取り戻す、その一歩を踏み出す時です。

「自分の人生の舵は、自分が握っている」

その想いを、心の奥から思い出せる時間になることを、私は願っています。

▶ 初回相談を申し込む(かんたん予約)



「働くこと」に希望を感じられる社会へ

私はこれからも、

  • 自分の意思でキャリアを選べる社会
  • パワハラのない、尊重し合える職場
  • 笑顔で働ける人間関係

そんな未来を目指して、活動を続けます。

あなたと、未来の話をできる日を、楽しみにしています。


今なら
通常価格60分 10,000円(税込)

\毎月3名様限定/
特別価格 60分 1,000円(税込)

★体験カウンセリングお申し込み特典★
モヤモヤ感情に振り回されなくなる!
心の敷地シート(PDF)
をプレゼント🎁